玉の石

tabi

玉の石

道後温泉本館脇

少名彦命と大国主命が立ち寄ったときに、少名彦命が病に倒れる

しかし、このお湯につかったところ、あっという間に快癒!

二人は喜んで踊りを舞ったそうだ。そのとき、石に足跡がついた。とのこと。今でもその石が残っている

伊予風土記逸文より

古代より、このお風呂が親しまれているというエピソードだった

初めて訪れましたが近年に改修を終えたらしく、個室や廊下、トイレなど気持ちが良い
各お風呂などへの案内板が床に投影する....という斬新なアイデア

個人的には瓶の牛乳とぼっちゃん団子が楽しめて嬉しい

他には「坊っちゃんの部屋」と称して夏目漱石が利用したという部屋、天皇や皇族が利用されていた「又新殿(ゆうしんでん)」というお風呂がある

ぜひ来訪あれ

湯上がりにちょうどよい
ゆけむりかふぇ

前の記事 次の記事